
仮想通貨をはじめ、FXや株価指数、先物取引等にも幅広く対応しており、スプレッドも非常に狭いので、多くのトレーダーにおすすめできる取引所です。
BBitEclipseは2019年の12月にオープンした新しい証券会社です。
BBitEclipseは2019年の12月にオープンした新しい証券会社です。
BBitEclipseは2019年の12月にオープンした新しい証券会社です。
海外FX口座となり世界中に展開している業者ですが、運営や開発に一部日本人も関わっています。
知り合いのつてで聞いた話ですが、この日本人の方は非常に優秀な方で業界では有名な人だそうです。
海外の大手銀行などが使うプラットフォームを開発したりもしており、このプラットフォームを取り入れた国内証券会社は手数料収入が7倍になったとか、、、!
そんな凄い方が開発&運営に参加しているということで非常に今後が楽しみな取引所となっています。
FX、先物、仮想通貨などマルチな取引に対応している
一般的にこれまでは仮想通貨の取引は仮想通貨の取引所で、為替はFX証券口座でといった具合に、それぞれ異なる場所で取引を行わなければなりませんでした。
面倒という人もいれば、アカウントが異なるので管理が難しいといった声もありましたが、BitEclipseであればその心配も無用です。
もちろん海外FX口座では既に先物や仮想通貨が同一口座で取引できる業者も多いですが、BitEclipseは総合金融取引所と名乗るだけあり、圧倒的に取扱商品数が多いです。
特に仮想通貨ペアは豊富で、ビットコイン、イーサリアムはじめ多数あり、ドルだけでなくクロス円ペアでも取引できます。
これには理由があり、BitEclipseは独自開発のプラットフォームを使用しているため、他の多くの証券会社が使う既存のシステムよりも新しい商品や通貨ペアなどをすぐに取り入れられるような設計になっているためです。
なので、仮想通貨以外にも今後新しく取引できるものができた場合でも、いち早く対応することができます。
スプレッドが圧倒的に狭い!国内FX業者並み!
BitEclipseの公式サイトでスプレッドをみてもらうとわかりますが、ドル円で0.2pipsなど国内FX業者と遜色ないほどの低スプレッドです。
もちろんその他の通貨ペアやコモディティなども同様です。
国内FX業者は呑みやストップ狩りなどを行うことでこの低スプレッドを保っているわけですが、
BitEclipseは違います!
既存のFX業者は注文をLPなどに流し、銀行などへ発注されるため、間にかかる手数料がかさみ、さらにMT4やcTraderなどのプラットフォームを利用することでさらに手数料が上乗せされてそれがトレーダーにスプレッドとして反映されています。
しかし、BitEclipseは自身がLPとなって注文を流すこともでき、さらにMT4やcTraderなどを使わない、独自開発のオリジナルプラットフォームを使用しているため海外FX口座であるにもかかわらず国内FX口座のような低スプレッドで、さらに顧客であるトレーダーと利益相反にならずに取引所としても十分利益が出るという素晴らしいシステムとなっているのです。
ハイレバレッジの取引が可能
BitEclipseではFXはもちろんですが、金や銀、原油なども最大200倍のレバレッジにてトレードが可能です。
*BETトークン保有などの条件によりさらに上げることも可能
これだけ大きなレバレッジで通貨以外の取引も可能ですので、通貨以外の投資・取引にて大きな利益を狙いたいユーザー・トレーダーにとって魅力的なスペックといえるでしょう。
他の海外FX口座に比べると200倍って低いのでは?と思われる方もいるかもしれませんが、実は現実的に破綻しないような堅実な運営をしていくためにはレバレッジというのは本来100倍から多くても200倍くらいが限度と言われています。
もちろんそれ以上のハイレバ業者が全て危険なわけではないですが、海外FX口座の場合は追証などを業者側が負担するため、暴落など急激に大幅な動きがあった場合など倒産する危険性が高まります。
過去にも、実際暴落の際に破綻した大手の海外FX取引所は何社もあります。
なのでBitEclipseのレバレッジは安全な範囲で十分高いと言えます。
独自の取引所トークン「BETトークン」がある
BitEclipseではBETトークンという物を発行しています。
中国の仮想通貨取引所として有名なバイナンスなどもBNBトークンなど取引所トークンを発行していますが、これと同じような物です。
BETトークンの保有量によって
・必要証拠金としてカウントできる
・レバレッジが上げられる
・取引手数料(スプレッド)の割引
・IB紹介システム(アフィリエイト)に参加できる
・APIの公開
・取引所収益の利益分配が受けられる(株の保有のようなもの)
など多くのメリットがあります。
もちろんBETトークンの購入者が増えればトークン自体の値上がりも期待できます。
バイナンスのBNBトークンなどは数年で数百倍になりましたし、今後利用者が増えていけば、値上がり&配当生活も夢ではないかもしれません。
ちなみに現在はICO価格とほぼ同様の1BET=3ドルですが、運営側は3ドル以下にはしない(これ以上売れない)という設定にしているため、上にあがるしかない状況ですので、早めの購入がおすすめです。
MAM機能がある
MAMとは「Multi Account Manager」の頭文字を取ったもので、簡単に説明すると、自分の代わりに自分の口座内の通貨を他のトレーダーに運用してもらう機能です。
トレードは運だけではなく、トレーダーとしての力量が問われるのは言うまでもありません。
だからこそ成功しているトレーダーと、そうではないトレーダーとに分類されてしまうのですが、成功しているトレーダーに運用を任せることで、自分自身の利益の最大化が狙えます。
BitEclipseではこのMAM機能に対応しているため、現在他社で配信しているトレーダーさんにもおすすめです。
入出金方法はビットコインとイーサリアム
既に海外FX口座では、入出金は仮想通貨で行われることが珍しくありません。銀行送金やクレジットカードを仲介するよりも
仮想通貨・暗号資産の方が送金が早く、かつ手数料が安いためですが、BitEclipseでもまた、入金はビットコインとイーサリアムに対応しています。
*ビットコインとイーサリアムの購入自体は
ビットフライヤーなど海外の仮想通貨販売所で行う必要があります。
口座に入金した後はすぐにドル建てに換金できるので、ビットコインやイーサリアムの値動きを心配する必要はありません。
初めのうちはめんどくさいと思うかもしれませんが、慣れれば手数料が安くて良いです。
また、BitEclipseの登録者同士であれば、そのまま送金も可能です。
送金は法定通貨はドル、仮想通貨であればビットコイン、イーサリアム、ビットエクリプストークンの合計4種類です。
実際にBitEclipse(ビットエクリプス)で取引してみた感想
まず注文に関してはスプレッドも狭く非常にサクサク入るのでストレスなくトレードできます。
成行注文の後にストップやリミットを設定できればいいのですが、、ちょっとやり方がわかりませんでした。
チャートなどはMT4を使い慣れているため少し操作方法などわからない部分がありますが、分析は他社のMT4を使えば問題ないかなと思います。
まあこの辺は近々改善されていくでしょう。